MENU

5年の想いをゆっくり育んだ家

5年の想いをゆっくり育んだ家

福山市神村町 | オートクチュール

Basic Info

2025年竣工:福山市神村町

敷地面積:166㎡ 50坪

建物面積:118㎡ 35坪

構造・規模:木造2階建て 3LDK

Spec

C 値(気密性能):0.24㎠/㎡

Q 値(断熱性能):1.20W/㎡・K

UA値(断熱性能):0.40W/㎡・K

太陽光パネル:13.05Kw搭載

Constructor

建物設計施工:418BASE

エクステリア:418BASE

Making Story

5年の歳月が育んだ、家族の夢

私たちがH様ご家族と初めてお会いしたのは、2020年の秋。このお住まいが完成するまでの約5年にもわたる、長いお付き合いの始まりでした。

当初は「いつかは自分たちの家を」という、ぼんやりとした穏やかな夢をお持ちで、今すぐというご様子ではありませんでした。

最初の数年間、ご家族は時間をかけて私たちの完成見学会へ足を運んでくださいました。ご主人は熱心に、奥様は少し慎重に。ご家族の中で「理想の暮らし」が少しずつ具体的になっていくのを、私たちはすぐ隣で見守らせていただきました。

家づくりは、性能やデザインだけで決まるものではありません。ご家族の気持ちが固まるのをじっくりと待つこと。それも私たちの、大切な役割だと考えています。

想いを叶える、光と庭のプランニング

転機が訪れたのは、長女様の小学校ご入学が近づいた頃でした。「学区が決まる前に、我が家を」。ご夫婦の想いが一つになったその瞬間、家づくりは一気に進み始めました。

まずは資金計画をしっかりと立て、理想の土地探しへ。その過程では、すぐに住み始められる建売住宅も選択肢に上がりましたが、『ここまで時間をかけて理想を語り合ってきたのだから』と、ご家族が最終的に選ばれたのは、世界に一つだけの注文住宅を建てることでした。

ご家族が当初から大切にされていた「たっぷりの収納」と「広い駐車場」というご要望を叶えるため、私たちは約50坪の敷地をご提案。

設計で最もこだわったのは、南側に設けた開放的なリビング・ダイニングです。プライバシーを守りながら庭のテラスへ自然につながる大きな窓を設け、室内と屋外を一体に。キッチンからリビング、そして庭で遊ぶお子様の様子まで見渡せるように計画しました。

さらに、リビングの上には吹き抜けを設け、そこから落ちる自然光が美しい壁に柔らかな光と影を描き出す、「窓以外の壁をいかに美しく見せるか」という私たちのこだわりを形にしました。

この家で紡がれる、家族の未来の物語

完成した住まいは、ご家族の新しい物語が始まる場所です。光が満ちるリビングでは家族の笑い声が響き、庭のテラスでの休日のブランチやBBQが、これからの日常の風景になります。

キッチンに立つ奥様の視線の先には、リビングでくつろぐご主人と、庭で無邪気に遊ぶお子様の姿。どこにいても家族の気配を感じられる安心感が、家全体を優しい雰囲気で満たします。

リビングの壁をキャンバスのように彩る光の移ろいを眺める時間は、日々の暮らしをより心豊かなものにしてくれるでしょう。

5年という時間をかけて、ゆっくりと、でも確かに紡がれたご家族の想い。この家は、その想いが形になったものであり、これからの暮らしを豊かにする、家族の「基地」になるはずです。

Concierge’s Comment

以下の内容は担当コンシェルジュ「昇高佑典」からのコメントです。

H様、この度はご新築、誠におめでとうございます。初めてお会いした日から約5年、これほど長い時間をかけて家づくりをご一緒できたこと、心から感謝しております。

当初、特に奥様が慎重に考えていらっしゃったのを覚えています。私たちは、家づくりとはご家族の想いが熟すのをじっくりと待つことだと考えているため、その時間をとても大切に感じていました。

だからこそ、ご家族の決意が固まり、私たちの前に戻ってきてくださった日のことは、今でも忘れられません。「最高の家を創ろう」と、私たち自身も身が引き締まる思いでした。

時間をかけて信頼を育み、対話を重ねて、ご家族だけの物語を形にする。H様との家づくりは、まさに私たちが理想とするプロセスそのものでした。

この素晴らしいご縁に感謝するとともに、このお住まいでご家族の笑顔あふれる毎日が続くことを心から願っております。これからも、末永くよろしくお願いいたします。

目次