MENU

愛猫の幸せが家族の笑顔を創る家

愛猫の幸せが家族の笑顔を創る家

府中市高木町 | オートクチュール

Basic Info

2025年竣工:府中市高木町

敷地面積:189㎡ 57坪

建物面積:127㎡ 38坪

構造・規模:木造2階建て 4LDK

Spec

C 値(気密性能):0.19㎠/㎡

Q 値(断熱性能):1.17W/㎡・K

UA値(断熱性能):0.39W/㎡・K

太陽光パネル:12.96Kw搭載

Constructor

建物設計施工:418BASE

エクステリア:418BASE

Making Story

世代を超えて繋がった、信頼のバトン

「父と母が、昇高建設さんで家を建てたんです」

2024年6月、私たちがT様ご夫婦と初めてお会いした日のその言葉は、何より嬉しいものでした。以前弊社でお住まいを建てていただいたオーナー様から、大切なご子息様ご夫婦のご紹介。

世代を超えたご縁という信頼のバトンに、「最高の家づくりでお応えしなくては」と、身が引き締まる思いでプロジェクトはスタートしました。ご夫婦の家づくりには、明確で愛情に満ちたテーマがありました。

それは「愛猫が一番喜ぶ家」。

賃貸住宅では叶えられなかった壁付けのキャットウォーク。脱走の心配なく、のびのびと過ごせる空間。そして、仕事から帰った時に愛猫が迎えてくれる様子をもっと感じたい、というささやかで大切な願い。

これらが、新しい住まいに求める暮らしの原風景でした。

「猫ファースト」を形にする設計の工夫

「猫ファースト」の想いを実現するため、私たちは設計の工夫を重ねました。

まず、プライバシーを確保しながら家中に光を届けるため、建物の中心に中庭を配置。これにより、道路からの視線を気にすることなく、一日中安定した光が家の奥まで差し込みます。

LDKの南面には、あえて大きな窓を設けず、美しい壁としてデザイン。

そこは、愛猫が駆け上がるための特注キャットウォークと、ご家族が寛ぐソファのための特別なキャンバスになりました。階段へと繋がるキャットウォークは、猫が家中を楽しく冒険できる「猫のハイウェイ」です。

また、猫が立ち入るエリアをコントロールできるよう、キッチンは独立させ、各部屋への動線を仕切れるように計画。床材には滑りにくいペット用のフローリングを採用するなど、細部にまで「猫が安全で快適に過ごせる」工夫を凝らしました。

家族と愛猫の毎日を豊かに彩る住まい

完成したお住まいは、ご家族と愛猫の毎日を豊かに彩る仕掛けに満ちています。

中庭に面した大きな窓は、外の世界を眺めるのが好きな猫にとって最高の特等席。カーテンを閉めずに暮らせる開放感は、猫がカーテンで遊んでしまう心配がない、という嬉しいメリットも生みました。

西側に設けた出窓風のスペースは、床下エアコンをすっきりと隠すボックス兼、帰宅したご家族を愛猫がお出迎えするとっておきの場所。窓の外の植栽に集まる鳥を眺める、小さなハンターの後ろ姿をご家族が愛おしく見守る。

そんな何気ない日常の風景が、この家の価値そのものです。

太陽光発電と全館空調システムにより、夏も冬も、ご家族は光熱費を気にすることなく愛猫のために快適な室温を保てます。人も、猫も、一年中ずっと心地いい。ご家族の愛情が形になった住まいが、今、新たな時を刻み始めました。

Concierge’s Comment

以下の内容は担当コンシェルジュ「昇高佑典」からのコメントです。

お父様、お母様の代からいただいた信頼のバトンを、こうして息子様ご夫婦へと繋ぐことができ、これほど光栄なことはありません。

奇しくも担当の私も猫を飼っていたことから、「猫ちゃんが一番喜ぶ家にしたい」というご夫婦の想いには、初回のお打ち合わせから深く共感していました。

「こんな風にしたら猫ちゃんが喜びますかね?」と、ご夫婦と一緒になってアイデアを出し合った時間は、私にとっても大きな喜びでした。

ご家族のライフスタイル、そして時には家族の一員であるペットの幸せまでをもデザインする。

それが、私たち418BASEが考える「体験」を大切にする家づくりです。T様ご家族と愛猫ちゃんが、この家でたくさんの幸せな時間を育んでいかれることを、心から願っております。

目次